PRこの記事は、算数ガーデンと提携する教材のPR情報を含んでいます。
記事執筆のために商品やサービスを企業様より提供頂いたり、この記事の読者様が商品やサービスを購入した際の売上の一部を、紹介料として頂くことがあります。
記事内容については、私が使った正直な感想を書いていて、個人の感想を企業様により操作されることは一切ありません。
記事執筆のために商品やサービスを企業様より提供頂いたり、この記事の読者様が商品やサービスを購入した際の売上の一部を、紹介料として頂くことがあります。
記事内容については、私が使った正直な感想を書いていて、個人の感想を企業様により操作されることは一切ありません。
RISUきっず・RISU算数はクーポンコード avg07aを入力すれば、1週間1980円(継続すれば無料)でお試し体験が可能!
ただし、やり方を間違えるといきなり33,000円の基本料金を支払うことに!
注意点!
この記事を読んで、失敗なくお得にお試しキャンペーンを利用しましょう!
RISUきっず・RISU算数の無料お試しキャンペーンとは、その名の通りRISUきっず・RISU算数を一週間無料でお試し出来るキャンペーンです。
本来RISUきっず・RISU算数にお試しはなく、契約時に税込33,000円の基本料金を支払うことになります。
分割払いも可能ですが、途中で解約しても税込33,000円は支払うことになり、返金もありません。
契約時に各サイトに掲載されているキャンペーンコードを入力すると「そのサイトからの紹介者」となり、本契約の前に一週間お試ししてから本契約することが可能です。
この記事を読んでくれているあなたは、当ブログのクーポンコード avg07a を入力して契約すると、私からの紹介者となり1週間無料!
RISU算数の場合はお試し期間中、何ステージ進んでも1ステージ分とカウントされるので料金がお得になります!※RISUきっずには利用料金がかからないため進んだステージ数は関係ありません。
ちなみに、各サイトに掲載されているクーポンコードはそれぞれ違いますが、どのクーポンコードを入力しても問題なく1週間お試し出来るので安心してください。
クーポンコードの利用で個人情報がバレることもありません。
※ただし1週間のお試しのみで本契約せずに返却する場合は、送料・保険料として1980円かかります。
では、実際に無料体験する方法を解説していきます。
申し込みフォームの入力
とてもお得なキャンペーンですが、注意点もあるので解説します。
クーポンコードを入力し忘れると、契約時から一年分の基本料金33,000円が請求されてしまいます。
必ずクーポンコードを入力しましょう!
1週間のお試しキャンペーン中は、料金は一切発生しません。
お試し期間は、RISUよりタブレットを発送した日の3日後から数えて7日間です。
8日目から本契約に入り、登録したクレジットカードから基本料金33,000円が引き落とされます。
ただし本契約せずに1週間のお試しのみでやめる場合は、送料・保険料として登録したクレジットカードより1,800円(税込1,980円)引かれます。
そのまま入会した場合は、無料期間中の料金は一切かかりません!
お試し期間があるとはいえ、7日間はとても短いです…。
一週間でタブレットの操作方法や問題の解き方に慣れるのはちょっと大変。
最初は隣で操作方法などをサポートした方が早く慣れて、本当に続くのか?お子さんに合っている教材なのか?の見極めが出来ると思います。
また、RISU算数の場合は最初に実力テストがあります。
このテストでどこから学習を始めるか?を決めるため、タブレットの操作に慣れていないためにたくさん間違えてしまうと後々無駄に利用料金を払うことになります。
最初は隣についてサポートしてあげると良いです。
RISUきっずを全12ステージクリアすると、自動的にRISU算数へ移行します。
RISUきっずとRISU算数の料金体系が異なるので注意!!
RISU算数は、基本料金 33,000円 +利用料金(月0円~9,350円)がかかります。
利用料金は進み具合によって変わります。
料金については、RISU算数は高い?複雑な料金を解説【自動計算機能あり】で解説しています。
RISUきっずから始める方もRISU算数に移行することも頭に入れた上での入会をおすすめします。
一週間のお試しのみでRISUきっず・RISU算数を退会する場合は、7日間のお試し期間内にRISUに連絡する必要があります。
7日間過ぎてしまうと、基本料金がかかってしまうので要注意!
返送の連絡が済んだら、お試し期間終了後7日以内にRISUに必着するように返送します。
本契約しなくても、7日間はしっかり使った後に返送でOK!
詳しい解約手順や期限はキャンペーンを申し込んだ方にメールで送られてきますので、詳細をメールで確認してください。
RISUきっず・RISU算数は、最初にタブレット操作に苦労することもあります。
もし入会を考えているなら、33,000円を支払う前に本当にお子さんに合うかどうか、お試しクーポンを必ず使うようにしましょう!
RISU算数を受講の場合は、無料体験中に進んだステージ数はいくら進んでも1ステージとカウント!
無料体験のうちにたくさん進んでおくとお得ですよ!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
メールやサイト名はなくても送信できます